2025年03月22日

心の美

 

 

透明感のある淡紅色の花びらが

とっても魅力的な

 

『 東海桜 』

 

 

早咲きの桜の一種で、小さな枝にも

たくさんの花を付けるのが特徴です。

 

 

東海桜の花言葉は

『 心の美 』

 

 

 

儚く美しい桜の季節

 

ドライブをしながら

桜の花びらがひらひらと舞ってくる

 

ぼーっと眺めているこの光景は

何度目の春だったかな

 

今日は日差しがぽかぽかしていて暖かいね

 

あの雲は何の形だと思う?

 

この後はなにを食べようか

 

と、ゆっくり流れていく時間に癒されます。

 

 

今年はお散歩をしながら

見られたらいいなと思っています。

 

おすすめの桜スポットがありましたら

こっそり教えていただけると嬉しいです。

 

 

 

Fleurette   谷本

 

 

 

 

 

2025年03月14日

感謝を込めた一輪

 

 

 

 

本日3月14日はホワイトデー。

 

 

 

ここ数日は、バレンタインデーのお返しにと

 

お花をご覧になられる方が多くご来店されます。

 

 

 

可愛らしい方には優しさを感じる淡いピンクのスイートピー

 

上品な雰囲気の方には落ち着きのあるムラサキのフリル咲きパンジー

 

いつもフレッシュで元気な方にはオレンジ色のチューリップなど

 

 

 

お相手の方にぴったりなお花を一緒に考える時間は、こちらまで心が躍ります。

 

 

 

大切な方への贈り物を

 

とても一生懸命選ばれている姿はキラキラと輝いていて

 

優しさに包まれた空気が、私の心を和ませてくれます。

 

 

 

お花に添える手書きのメッセージカードには

 

いつもありがとう

 

と綴られた感謝の想い。

 

 

 

そんな想いとともに、

 

一生懸命選んだ一輪と

 

心に残る素敵な一日となりますようにと願いを込めて。

 

 

 

 

 

Dolcevita 戸澤

 

 

2025年03月11日

器の中の小さな世界

 

先日、都内に花苗の展示会に行き、数百・数千という数多くのお花と観葉・多肉植物を見てきました。

 

それぞれの植物は、さまざまな生態系をもち、そして、多様な葉の色や形、おもしろい容姿など個性的な表情をしているものが多く存在していました。

 

また生産者の方で同じ品種でも違った雰囲気になり、一人ひとりのこだわりを感じる機会になりました。

 

中でも「えっ、これが植物ですか?」

 

などと、まるで童心にかえったかのような好奇心を駆り立てられた多肉植物に心奪われました。

 

独創的な世界観をもつ多肉植物たちは、見ているだけでその魅力にどっぷりと引き込まれていってしまいます。

 

そんな一風変わった多肉植物に遊びこごろがある器を組み合わせている生産者の所があり、多肉植物とのコーディネートのバランスがおしゃれさを更に感じさせてもらいました。

 

童心に返るように魅了され、悩みながら一点ずつワクワクしながら選んできました。

 

全て一点もののストーリーがあり、唯一無二の生きたオブジェを皆さまにも感じていただくことができたら幸いです。

 

 

 

 

Fleurette 遠藤

 

2025年03月08日

ミモザを贈ろう

 

 

本日3月8日は私が心待ちにしていた

 

ミモザの日。

 

 

イタリアでは日頃の感謝や

 

愛おしい気持ちを込めて

 

女性にミモザを贈る習慣があるそうです。

 

 

厳しい冬を乗り越え

 

見事に咲き誇るミモザは

 

春を告げる幸せの象徴とされています。

 

 

私がミモザの日を心待ちにしていたのは

 

遠方にいる両親にサプライズで

 

ミモザのブーケを贈ろう

 

と思っていたからです。

 

 

先日、久しぶりに会って出かけた時に母が、

 

 

小さい頃は、置いて行かれると焦って

 

泣きながらみんなを追いかけていたのにね。

 

今じゃ私をリードして

 

色んな所に連れて行ってくれるようになって。

 

 

と泣き真似でおどけて言っていました。

 

 

私はその時、可笑しくて笑っていたけれど

 

後になって言っておけばよかったと思いました。

 

 

育ててくれてありがとう。

 

見守っていてくれてありがとう、

と。

 

 

鮮やかな黄色

 

フワフワと揺れる可愛らしいミモザ。

 

その姿から

 

癒しと元気をもらえます。

 

 

ご自身でお家に飾っても

 

大切な方に贈っても

 

きっと特別な気分になれるでしょう。

 

 

Dolce vita 染谷

2025年03月05日

小さな幸せ

 

 

明るいイエローの小花がほっとするような

あたたかい気持ちにしてくれる

 

『 菜の花 』

 

お水をたっぷり吸い込む菜の花は

花びんにはいっていても

ぐんぐんと成長していきます。

 

 

菜の花の花言葉は

『 小さな幸せ 』

 

 

苦しいことが幾重にも重なり

ひどく落ち込む出来事があった15年前

 

私がいまでも1番大切にしている

言葉に出会いました。

 

 

『 幸せなことは一つもない

⠀幸せを感じることができる心があるんだよ 』

 

 

という言葉です。

 

 

まっすぐに、誠実で

世界中を平和にしてくれるような言葉に

繰り返し読む頃には視界がぼやけていました。

 

 

自分らしく過ごせたらきっと道は開ける

と、すごく心が救われました。

 

 

 

同じ出来事でも状況や環境によって

受け取り方が大きく変わってくると思います。

 

 

どんなときも、小さなことに

幸せをみつけることができた瞬間は

3cmほど飛び跳ねたくなるくらい

嬉しくなります。

 

 

そして幸せなことは一つもないと

綴りましたが、共感・共有できる幸せは

たくさんあると思っています。

 

 

お花の世界に溢れている幸せを

皆さまと一緒に

のんびりみつけていきたいと願う日々です。

 

 

Fleurette   谷本