2024年07月27日

幼い頃の夏の思い出

セミの鳴き声が至る所から聞こえ、暑さも厳しくなってきましたね。

夏休みに入られた方も多いのではないでしょうか。

 

夏といえば、私が小学1年生の頃に授業と夏休みでアサガオを育てた思い出があります。

毎日お水やりをし、ときどき肥料をあげたり、小さな虫を取り除いたりして楽しくお世話していました。

 

二葉と本葉の形や大きさの違いを調べたり、種ができていく様子を観察したりして、自分だけの大切なアサガオからたくさんのことを教えてもらいました。

図工の授業でアサガオの押し花を作って画用紙に貼ったのもいい思い出です。

 

一生懸命取り組み、先生に褒めていただいたのが嬉しくて、もっと花が好きになりました。

この頃の経験も、Dolce vitaで働きたいと思ったきっかけに繋がっているのかもしれません。

 

今日もたくさんの切り花や鉢花に囲まれてお仕事ができて、とても幸せです。

 

 

Dolce vitaのお庭で、アサガオと姉妹のような種類の「ヒルガオ」を見つけました。

ご来店の際に、お庭に咲いているお花を探してみてはいかがでしょうか。

季節ごとに移り替わるお庭の景色をお客様にもお楽しみいただけると嬉しいです。

 

Dolce vita 染谷