秋がやってきた
Dolce Vita!にも、いよいよ秋がやってきましたっ!!
じゃ、じゃ~~~ん♪
お店に入ってすぐのメインディスプレイの部分を、
秋ディスプレイへとチェンジいたしました。
ここをディスプレイするということは・・・、
お店の顔。はたまた、第一印象をディスプレイすることだと思うので、
ものすごく緊張しながら、やらせていただきました!
キャプテン、さきこサンにOKをもらえたので、ほっと一息。。。
ところで・・・。
さきこサンと言えば・・・。
ん?
んん・・・?
普段はカメラを向けると逃げてしまうのですが、
今回はそっと・・・秋ディスプレイに仲間入りです。
秋のアレンジメントを一生懸命作っていたので、
カメラを向けられたことに気付かなかったようです。
お花の中で、まさしく”森ガール”♪
さきこサンが作っていた秋のアレンジメントがとっても素敵だったので、
ブログにのせてもらえるようにお願いしておきます!
あと少し、楽しみに待っていてくださいねっ。
秋の色、といえば。。。
こういったニュアンスカラー、茶色、紫、オレンジが浮かびます。
そこに、かぼちゃや、赤い実物なんて加われば、最強にかわいいですよね。
ハロウィンが秋にあるのも、なんだかとっても納得。
最近のオススメは、左下の実物。”テトラゴナ”
シルバーホワイトの色合いがとっても秋の雰囲気とあっていて、
そのままドライにできるのも魅力的。
秋からクリスマスシーズンまでの頼もしい相棒になりそうです。
まだまだ残暑は厳しいですが。。。
秋の気分を先取りしに、Dolce Vita!へいらっしゃいませんか?
素敵な秋色ブーケ、アレンジメントも取りそろえております。
ちさと
CUTE
甲府は本日も晴天。
おそらく30℃は超えている模様。
ここ一週間、朝の睡魔に負けて、日焼け止めを塗らないで過ごしていたら、
腕がこんがりとおいしそうな色になってしまいました。
普段、ジーパンなどで出していない足と比べて、思わず開いた口がふさがらなかったです;;
9月って・・・秋のはずなんですけどね~。
それでも鉢花だって秋物入荷です。
”トルコキキョウ”840yen
ん~!!かわいいですね♪
普段、切り花として出会うことの多いお花に、
鉢花として出会うと、なんだか不思議な感動があります。
愛情が湧くのでしょうか??
30℃以下ならば、外にも置いておける花ですか・・・・・・。
日中は残暑のせいでちょっと厳しいので、店内へディスプレイ。
あとちょっとの辛抱だよ!!
お花の生育にも影響を与えているという、残暑。
冬は夏が恋しいのに。
今は早く涼しくならないかな~、なんてつぶやく日々です。
ちさと
!!!9月!!!
なんだかんだでもう9月だねー!
秋だねー!
まだ夏らしいことしてないのにー!
今年もあと4ヶ月だねー!
1年ってあっという間だねー!
やだやだ早いー!!
なんて会話を1日何回も繰り返している気がしますが…
まだまだ30℃超えの猛暑日が続いてますネ。
ですが切り花・鉢花は秋のお花が続々と仲間入り。
秋めいていますよ!
そしてそして…
Dolce Vita!スタッフに新しい仲間が!
まだまだ緊張気味でドキドキの様子ですが、
みなさまどうぞよろしくお願いします(*^^*)
ブログデビューも楽しみです♪
さきこ
8月の結婚式。
29日ハイジの村Wedding。
アルムの森での挙式は列席のお客様の他にも
来村されていた
たくさんのお客様に
フラワーシャワーと拍手でお祝いされ、見守られ、
なんとも温かい挙式でした。
アットホームリビング・披露宴会場装花。
お二人のご希望は淡い色合いを色々使って夏らしく。
爽やかなダリアがポイント!
卓上装花はそのままお持ち帰りができるバスケットタイプです。
ケーキカット用のナイフ装花にはヒマワリ。
ケーキカットはお写真を撮られる場面なので、
手元も大切ですね♪
さきこ
視覚だけでも
日常生活の中で、”癒し”の存在は、とても大切だと思います。
残暑厳しい中。
せめて視覚だけでも・・・・・・
”秋”を皆様にお届け!
コスモス
こちらは秋の代名詞、コスモス。
漢字で『秋桜』と書くくらいですもんね。
先日、ハイジで行われたブライダルの時に、そっと見たコスモス畑は最高でした。
皆様も、ぜひ見に行ってみてください。
オススメです!
そして、こちらは”コウシュンカズラ、ミリオンキッス”
名前からしてかわいい♪
こちらのミリオンキッスは、冬になると葉の色が赤っぽくなり、とても美しくなるそうです。
輿石一押しの鉢花です。
半ツル性で、剪定などをして、コンパクトめに育てると良いそうです。
冬は8℃以上の温度がほしいので、
寄せ植えなどにして、室内に取り込めるようにしておくといいですね♪
これからどんどん秋物の鉢花が入荷しますよ~!
楽しみにお待ちくださいませv
ちさと