2024年12月21日

家族の幸せ

 

 

ツヤっとした光沢のある深い緑の葉と

赤い実のコントラストが美しい

 

『 クリスマスホーリー 』

 

本来、葉のギザギザしている姿が

特徴ですが年数が経つにつれて

丸みを帯びてくることもあるそうです。

 

歳を重ねるにつれて丸くなる

 

まるで人間と同じようですね。

 

 

Fleuretteには、葉が丸く可愛らしい

クリスマスホーリーが入荷しました。

 

定番のギザギザが届くと思っていたので

とてもびっくりしましたが

穏やかな雰囲気に癒されています。

 

 

クリスマスホーリーの花言葉は

『  家族の幸せ  』

 

みんなそれぞれの愛する大切な人に

会いたくなる

 

クリスマスが魅力的だなと感じる瞬間の

ひとつです。

 

 

喜んでくれるかなとプレゼントを

迷いながら選ぶ時間は楽しくもあり、

 

貰ったプレゼントは自分を思い出して

考えてくれた時間まで嬉しくなります。

 

 

今年はどんなものを贈ろうかな。

 

 

よい子にしていたので、サンタクロースが

きっとやってくると信じています。

 

皆さまのところにも

素敵な笑顔と一緒に訪れますように。

 

 

 

Fleurette   谷本

 

 

2024年12月21日

春の足音

 

 

 

12月後半。

 

 

街中はクリスマスツリーやイルミネーションがきらきらと輝いている中、

 

DolceVitaではお正月に向けて準備を行っています。

 

 

大晦日や元旦に、

 

もちもちのお餅が入ったお雑煮を食べるのが、今からとっても楽しみな私は

 

徐々に入荷し始めている春のお花たちにも毎日心躍らせています。

 

 

 

今年もDolceVitaではお正月飾りとして、春のお花を使ったアレンジメントやブーケをご用意いたします。

 

 

ひらひらとした花びらがやさしげなラナンキュラス

 

ふわりと甘い香りで癒してくれるスイートピー

 

幅広い世代に大人気のチューリップ

 

 

他にもスイセンやアネモネ、葉ボタンやパンジーなど、

 

とってもかわいらしい春のお花をご用意しております。

 

 

 

木のぬくもりを感じる升のうつわに、春のお花をふんだんに使ったアレンジメントは

 

ご自宅にはもちろん、お世話になった方や、大切な方への贈り物としてもおすすめです。

 

 

 

私も、今年一年の感謝の想いをお花にのせて、お花が大好きな母に贈ります。

 

 

一年の締めくくりに大切な人の笑顔を見られることが、私にとって幸せな年納めです。

 

 

 

お花を通してたくさんの笑顔に出会えた喜びを胸に

 

2024年も最後まで心を込めてお花をお作りいたします。

 

 

 

 

 

Dolce vita  戸澤

 

 

2024年12月19日

Xmasの時期にぴったりプリンセチアとシクラメン

 

12月も残すところあとわずかですね。クリスマスはどのように過ごされますか。

 

 

Fleuretteでは数量限定でプリンセチアとシクラメンが入荷しました。

 

 

クリスマスの定番植物ですよね。

 

 

そのなかでも今回はプリンセスの様な華やかな雰囲気と

 

ポインセチアを組み合わせて名付けられたお花「プリンセチア」をメインでセレクトしました。

 

 

色の着いた苞が隙間なく広がっているのが特徴で、丈夫なので長く楽しむことができます。

 

 

花言葉は「思いやり」でプレゼントにもおすすめです。

 

 

また室内で育てられるシクラメンも入荷しています。

 

どちらも土が乾いたら水やりをして、

よく日の当たる室内の窓際で育つのでお部屋でゆっくり眺めて楽しんでいただけます。

 

 

リースやツリーと一緒に飾るとより一層華やかになります。

 

クリスマス雑貨、リースなども数多く取り揃えております。

 

いろんなお花の色があるのでお気に入りのひと鉢を見つけてみませんか。

Fleurette 遠藤

 

 

2024年12月18日

温かいお家で愛でるドライフラワー

寒さの厳しい季節。

 

お鍋やこたつで温まりたくなりますね。

 

暖房の効いた室内では、花瓶に飾ったお花が心配というお客様の声を多くいただきます。

 

しかし、お花のために部屋の温度を下げ、体調を崩されては大変です。

 

そこでおすすめなのが、ドライフラワーです。

 

特に暖色系のオレンジや黄色などのお花を飾ると温かい気持ちになります

 

 

オレンジ色のドライフラワーでおすすめなのが

「ドライアンドラ フォルモーサ」です。

 

 

原産地はオーストラリアです。

 

砂漠のような乾燥した環境で育つこのお花は、ドライフラワーにしたときに

美しいオレンジゴールドをほぼそのまま残すことが出来ます。

 

哀愁を漂わせながらも温かさや力強さを感じます。

 

 

Dolce vitaには天井を埋め尽くすほどのドライフラワーが吊るしてあります。

 

圧巻な景色の中からお気に入りのドライフラワーを探してみませんか。

 

 

Dolce vita 染谷

2024年12月08日

永遠の輝き

 

 

ぱっと目を惹く真っ赤な実を

枝にたくさんつける

 

『 ウィンターベリー 』

 

爽やかなベリー系の香りがするので

香水の原料として使われているそうです。

 

 

ウィンターベリーを眺めていると

 

真っ赤なおはなのトナカイさんは〜♩と

幼い頃から冬によく口ずさんでいた

赤鼻のトナカイのリズムが流れてきます。

 

” みんなと違う ” ということが

最大の強みになる

 

先頭を走るルドルフ(トナカイ)の

心あたたまる素敵なお話を思い出します。

 

 

ウィンターベリーの花言葉は

 

『 永遠の輝き 』

 

街を見渡すとイルミネーションで賑わい

空気が澄んでいて、星空が綺麗に見られる

いまの季節にぴったりです。

 

華やかな色合いでお正月まで

楽しむことができるウィンターベリー

 

今季おすすめしたい枝もののご紹介でした。

 

 

Fleurette   谷本